みかん先生はくじけません

教育革命家。未来学園HOPE学園長。しあわせ先生塾主宰。元小学校教師。平本式現場変革リーダー養成サブ講師。DoMaNNaKaマスタートレーナー。日本プロカウンセリング協会二級心理カウンセラー資格。教育についてのいろいろを綴ります。

大切なのは、だれから学ぶか~学校の限界とオンラインの可能性を感じました~

お久しぶりです!!しばらくブログ更新できていなかったのですが… またしても、素知らぬ顔で復活しますwww 子ども向けのオンラインイベントにファシリテーターとして関わらせてもらって思ったこと このイベントは、一般の方がNPO法人を通して企画されたもの…

ゆるけりゃいいってもんじゃない~私立の小学校の講師になって見えてきた~

4月から、私立の小学校の臨時講師を始めました。 担任という役割を12年ぶりに離れてみて… いろいろ見えてくるものがあります。 加えて、私立と公立はやはり全然違います。 そこから日々学ばせていただいていることが多いです。 「公立の小学校って、ほん…

そのままで大丈夫。がんばれなくても大丈夫。~人の心は多面体です~

子どもたちに、よく話していた話に、「多面体の話」があります。 「こいつ、みかん先生の前だと態度変わるよなー」 そう言われて、バツが悪そうに顔を赤くする、やんちゃっ子Sくん。 「なんだよ!そんなことねぇよ!!」 こんなときに話すのが、多面体の話。…

コロナに振り回される教育界~オンライン×小学校の可能性を探求せよ~

もどかしい。 緊急事態宣言が延長して、各地方自治体がバラバラに動いて、各学校が情報共有もないまま右往左往して、先生たちに突然動画配信が命ぜられて… 先生たちは、何を撮ったらいいか分からないまま動画をつくらされ、大量の課題を印刷させられて、配ら…

やる気がなさすぎる、怠け者のYくんの変化~その子が見ている世界をのぞいてみましょう~

やりたくないことは絶対にやらないYくんを 6年生で受け持ちました。 ノートをとらない 教科書を出さない 宿題はやらない 行きたくない移動教室はしない 無理に動かそうとすると癇癪を起こす そんな引継ぎを受けました。 背が高く、 ぬぼーーーっとしていて……

見えてきた!!~やる気がない子をやる気にさせる原則~

なんで、みかん先生のクラスはそんなにやる気いっぱいなのか。 なぜ、みかん先生のクラスはそんなに手がいっぱい挙がるのか。 自分の中でよく分かっていない部分もあったのですが… どんなときも当てはまる原則が見えてきました。 そのことをやる意味が、その…

子どもたちを自ら学ぶ子にするために…~大人の心得その②~

学校の勉強って何のためにするのでしょう。 自分の将来のため? 本当に?? 学校で教わる勉強って、将来のために本当に役に立ちますか?? 具体的にどんな風に役に立ちますか?? この質問に、答えられますか?? 先生の授業をおとなしく聞いて、 学校の成績…

子どもたちを自ら学ぶ子にするために…~大人の心得その①~

先生を卒業して、 ありがたいことに今たくさんの先生と関わらせていただいて、 先生方のお手伝いができることが、 とてもうれしいです。 先生方と関わっていて改めて思うのが、 もっとおもしろい授業ができるようになりたい もっと子どもたちの力を引き出せ…

小学校の先生を卒業しました~みかん先生の決意表明!~

この3月で、小学校の先生を卒業しました。 改めて、決意表明をします。12年間、小学校の先生をしてきました。その中で、子どもたちのもつ可能性の果てしなさに、日々感動してきました。彼らが日々起こす奇跡に、エネルギーに元気をもらい、ワクワクする毎日…

緊急休校が決定した2月28日に教室で起こったこと~最終編~

お昼を過ぎたころ、 教育委員会からの通達が届きました。 3月13日(金)までの臨時休校が決定したこと その先はどうなるかわからないこと そのことを子どもたちに伝えると、悲鳴のような声が挙がりました。 「くそーー!休校かぁ…」 「でもまた学校に来られ…

緊急休校が決定した2月28日に教室で起こったこと~昼編~

大いに盛り上がった朝の会の後 子どもたちにこう話しました 今の状態を正直に話すと 先生たちもこれからどうなるのかが全然分かりません本当に来週から休校になるのか そのまま春休みになるのか まだ分からない状態ですそれはね 今教育委員会の人がどうする…

緊急休校が決定した2月28日に教室で起こったこと~朝編②~

「朝の会始めよー!!」 だれかが言って みんなが立ちます 金曜日は英語の日 「グッモーニン、エブリワーン!!」 元気な日直さんの声に みんなの声も続きます 「今日の朝の歌は、クラスの歌を歌おう!」 自然に声がかかり 自分たちの今週のめあてを確認する…

緊急休校が決定した2月28日に教室で起こったこと~朝編~

教育委員会もてんやわんやだったのでしょう朝の段階では、委員会から通知文がまだ送られてきていなかったため 朝一番に開かれた先生たちの会議では まだはっきりとした見通しが立ちませんでした さまざまな質問や不安の声が飛び交い 会議は長引きました 昨日…

突然やってきた修了式~今日子どもたちに伝えること~

人ってどうしても、今日と同じように明日が来ることを当たり前と思ってしまうところがある。 でもね。人生いろんなことが起こる。 いつも通りのことを当たり前と思わないこと。当たり前の一日に、感謝できるようになること。 そのことの大切さを今回改めて感…

日本の学校教育の現状をぶっちゃけてみる~みかん先生の宣言~

根本的な問題として…学校は何のために通うものなのか 学校に通うことで子どもたちにどんなメリットがあるのかもうそれがよく分からなくなっているのではないかと思います 学校に行っておけば将来安心なんていう時代は終わりました今の子どもたちの65%が今は…

子どもたちのトラブル解決法~どこでかけ違いが起こったかを発見せよ!~

大縄チャレンジで最高記録を目指すべく、みんなで声をかけ合って、元気に校庭に飛び出していった子どもたち。 (大縄の八の字跳びをして、2分間でどれだけ回数を跳べるかを競うチャレンジです) ああ…。こういうのに楽しみながら取り組めるようになったん…

子どもの企画力を磨く3つの法則~成果が見えるとわくわくする!~

現在、クラスで開催中のイベントは… 「クラスのキャラクターに鬼滅の刃のコスチュームを着せた絵画コンテスト」 「5の4M-1グランプリ」 「東大クイズ王大会」 「手挙げ合戦」 「自主学合戦」 「反応3秒コール」 などなどさまざまです。 子どもたちは本当…

子どもに慕われる存在になるために~儒教の教えに基づく4ステップ~

「みかん先生が担任の先生になってくれたらいいのにって2年前くらいからずっと子どもが言ってたんですよ」 今年のクラスをもって、5人くらいのお母さんたちから言っていただいた言葉。 これ、数年前から毎年決まって言われる言葉です。 全然知らない子から…

子どもの心に響く小話集②~授業中めっちゃ手が挙がるようになる!~

教室はまちがうところだ! 失敗なんか恐れずに発表するんだ! そんなこと言われても、間違うのは恥ずかしいもの。 そっか♡ じゃあ手をあげよう! とは、なかなかならないものです。 とはいえ。 私のクラスの子どもたちは、とにかくたくさん手を挙げます。私…

先生vs子どものトラブル解決法!~悪口がもたらすものとは?~

4月の頃のKくんは…授業が始まっても、教科書も出さなかった。 めんどくせえと言ってノートを書きたがらなかったし、 俺バカだからと言って、テストを白紙で提出してきた。 「体操着のシャツ入れて」とか、「上履きちゃんと履いて」と注意をするたびに、舌打…

子どもたちの話し合いで起こるトラブル解決!〜ちゃんとってどういうこと??〜

何か問題が起こると、嬉々として問題解決に向かう子どもたち。 頼もしい限りですが、子どもたち同士の話し合いは、うまくいかずに揉めてしまうこともとても多いです。 ある日の給食の時間。「自分たちで決めたことをもう少し大切にしなさい!守る気がないル…

私のメンターを紹介!!

私がものすごくお世話になっている、めっちゃ尊敬している方、下釜創さんが新しいプログラムをスタートします。素晴らしい内容なので、ぜひ見てください!下釜創さん(@下釜 創)は、企業研修講師やコーチとして活躍されている起業家です。彼は非常に熱い想い…

所属する集団の質によって人は変わる~学級経営の大切さ~

所属する集団の質によって自分自身の質が決まる よく耳にする言葉です。 だから、大人は友人を選びます。 所属する集団を選びます。 愚痴ばかり言う人とは距離を置いたり、つまらなそうな飲み会には参加しなかったりします。 でも、子どもはクラスを選べませ…

子どものケンカ対処法~こんなときは、敢えて寄り添わない~

自習の後、競い合うように私のところへやって来た、NくんとSくん。 「先生、Sくんが何度言っても集中して問題をやらないんですよ。 ちゃんとやりなよって言ったら、うるせぇ!首突っ込んでくるな!って。」 「Nくんだって、ボンドの蓋をいじって遊んでまし…

アスペルガーの子が教えてくれたこと~「分かる」と「信じる」の違い~

2年前のこと。 「先生、みんながぼくの悪口を言っています。 さっきも、YくんとTさんがぼくのことを指さして笑いました。」 Mくんがこう訴えてきたのは、2学期の中ごろでした。 Mくんはイケメンで頭もよく、スポーツもできる、大人しい子。 悪口を言われ…

問題児なんてどこにもいない!!~おかしいのは学校のシステムです~

もともと、問題児なんてどこにもいないんです。 問題児は、周りの関わりと環境が勝手に生み出すもの。 私はそう思います。 「あの子、素直じゃないから扱いづらい」 その子には、素直でいられなくなる何かがあったのです。 素直にならないことで、守ってい…

反抗的な子どもと対峙するということ~その子の心の叫びを受け止めよう~

あれは、4年前。 私が6年生の学級経営をうまくできるようになった、始めの年のこと。 (6年生は、学級経営が一番むずかしいです。) この年は、充実感や達成感をたくさん味わえた年であり、同時に、大きな課題に向き合った年でもありました。 「もしもこ…

思春期の子どもたちと向き合う~イライラしたっていいんだよ~

小学校5年生の彼らのほとんどは、現在絶賛思春期中。 モヤモヤする。 イライラする。 自分って何だろう? 生きるって何だろう? 漠然とした大きな不安みたいなものと向き合いながら生きています。 だから、毎日本当にいろんなことが起こる。 休み時間にバ…

自分にはいいところなんてない~そんな子にどう接しますか?~

「私いいところなんてないし…。」どんなに、あなたのここが素敵だよって伝えても、受け止められない子がいます。 そういう子の心の中で何が起こっているのか。それは、何通りもあって、その子によって違うのですが… 私は、その子が次の2パターンのどちらに…

先生とお母さんが手を組んでみる!②~ママへのわがままが止まらないSくんの成長~

「うちの子は、ADHDなので、みんなと同じように宿題はできません。 くれぐれもみんなと同じことを求めないでください。 それから…。 学校側にどうこうしてほしいという期待は持っておりません。 安心してください。」 これが、4月の最初にSくんのお母さんか…